忍者ブログ
生徒会探偵キリカ4 (講談社ラノベ文庫) “空蝉 明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (2) (電撃文庫)

73本! 又一次突破以為不可能破的記錄,原本以為因為上半年結算,會比較沒有精神看書,結果在有壓力的狀態下,反而看書動力增加。不過其實這個月的進度成長,除了平日都很有規律一天兩本完全沒偷懶外,主要靠的還是看書速度成長。不知道是前陣子看了不少偏一般的小說,還是在積讀壓力下不自覺的啟用速讀技巧,這個月應該八成以上的書都有達到3頁/分,從去年中大概一年多感覺沒什麼變化的平均速度,這次真的是明顯上升了一級。

不過看的書變多,新刊的數量倒沒什麼變化,主要還是最近訂的中古書,寫上個月記錄的時候,真沒想到那批只花了三週就全看完了,不過因為六月也訂了一批,七月大概還會是差不多的模式。最近提昇了購書記錄表的功能,近來購書數量一直上升,尤其這三個月就已經接近去年半年的量,去年底就有點擔心看越快會買越快,現在是真的開始失控了,該先停一下不要再找舊書了…

這個月的新刊又是沒什麼突出的作品,第一的キリカ雖然相當不錯,但在之前豐作月大概只有三四名左右的程度吧,這次故事和機關還是沒很特別,但是體育祭的熱度加上在全杉井作品男配角中也是數一數二カッコイイ的魔王,結果總算是最近最滿意的一本杉井作品了,真想拜託他多寫點有現實經驗的東西,少寫點奇幻,期待神曲プロデューサー。二三名…其實沒什麼可選的就隨便…一本置頂和感想都寫過了,另一本空蝉,雖說是兩個月內的新刊不過我的感覺是本積讀就是了…

ヒカル系列雖然設定上有不少會讓人不快的成份,不過還是有繼承到文學少女的野村風格,書看得多了現在也覺得野村流的感情表現有點太誇張、小事化大的無病呻吟感,不過就是很能讓我融入其中,該說電波合嗎…總之難得又有高期待值的系列了,雖然已經進入後半段,但四五本應該能擋個一年多吧。話說一天看完七本後,登錄記錄時,發現代理才出到4,真的很慶幸我現在是讀原文…

再來要提一下的是あざの耕平,這個月補完了兩部他的名作,感覺真的是值得跟的作家。雖然不算是完全合我的喜好,尤其很受好評的有自身信念的敵方角色,我其實沒多少共感,不過整體來說品質非常穩定,角色和劇情都有吸引人持續看下去的力量,期待東京レイヴンズ第二部

接下來輪到說一下戰記,這個月補了兩部,ゆらゆらと揺れる海の彼方和タザリア王国物語。其中前者在戰記推薦文出現頻率與烙印の紋章匹敵,實際看過的感覺也相當不錯,在戰術面上的描寫比較簡略,但是在設定和構成上表現很出色,尤其是從Space Opera改來的世界觀,在奇幻風的描寫下可以感受到星間戰爭的影子,可以說是一部作品兩種享受,劇情在第三部的帝國前傳更是非常精彩,不過…斷尾了…從後記的感覺不是作者出事就是跟編輯部間出問題,看起來很難有後續,真的非常可惜。另一部タザリア,說真的有注意到是魔法戰爭的作者我可能就不會買了,設定和劇情還算有發展空間,但是構成和描寫有點混亂,讀感不是很好…不過都買了就看下去吧…

其他的舊刊系列還很多,不過評價就普普所以隨便帶過,天空のアルカミレス…就當黑歷史吧,三上延的舊作品可能就不會再看下去了,他真的不適合這種…リングテイル,古老的電擊大賞,第一集是完成度非常高的High fantasy,不愧大賞之名,後面變冒險故事後就沒那麼令人驚豔,不過最大問題大概還是放錯文庫吧…感覺如果是更早之前的ファンタジア文庫、或是C★Novels,應該會更有發展。インフィニティ・ゼロ很有當時代的風格,不過後記說是角色帶動故事,我卻覺得是被劇情大綱限制住發展,沒什麼特色。クラウン・フリント則是讓人失望,好好的カメラミステリ幹麻硬改成異能戰鬥呢…

最後講一下俺妹,前面也有寫過對我來說這是本親情小說,所以選這線是有點失望,不過畢竟現在已脛不太在意這種選擇問題所以也就算了,但是這本完結篇,還有其他問題。這是本第一人稱,而且地文算是京介自述的寫法,所以前面各個爆點,用故意隱瞞誤導讀者的玩法還好,但是這次隱藏的是京介自己的想法,就非常的不OK,讀者明明是一直看著京介內心想法,卻在沒什麼鋪陳的情況下,直接讓京介進入超級妹控模式,真的跟不上這個發展。其他只看ネタバレ生出來的批評其實很多都只是想像,我覺得這本內容並沒有差到需要有那些反應,不過就上面說的這點,讓我無法覺得這本好看…反正俺妹對我來說也不算是高期待作品,結束了就結束了吧

不小心寫的有點長,最後還是來個下月預定,七月目前已在海上的和預定上半月會購入的,再加上流血女神伝,已經超越60本,所以總之就是把這些收到的書都看完吧。這個月應該會有機會回家拿剩下的積讀,不過看的話就要下個月之後了吧…

2013年6月の読書メーター
読んだ本の数:73冊
読んだページ数:25164ページ

インフィニティ・ゼロ〈2〉春―white blossom (電撃文庫)インフィニティ・ゼロ〈2〉春―white blossom (電撃文庫)
読了日:6月30日 著者:有沢 まみず
インフィニティ・ゼロ―冬‐white snow (電撃文庫)インフィニティ・ゼロ―冬‐white snow (電撃文庫)
読了日:6月30日 著者:有沢 まみず
リングテイル〈4〉―魔道の血脈 (電撃文庫)リングテイル〈4〉―魔道の血脈 (電撃文庫)
読了日:6月30日 著者:円山 夢久
リングテイル〈3〉―グードゥー狩り (電撃文庫)リングテイル〈3〉―グードゥー狩り (電撃文庫)
読了日:6月30日 著者:円山 夢久
リングテイル〈2〉―凶運のチャズ (電撃文庫)リングテイル〈2〉―凶運のチャズ (電撃文庫)
読了日:6月30日 著者:円山 夢久
リングテイル―勝ち戦の君 (電撃文庫)リングテイル―勝ち戦の君 (電撃文庫)
読了日:6月30日 著者:円山 夢久
化物語(下) (講談社BOX)化物語(下) (講談社BOX)
読了日:6月29日 著者:西尾 維新
化物語(上) (講談社BOX)化物語(上) (講談社BOX)
読了日:6月28日 著者:西尾 維新
クラウン・フリント 4 (ガガガ文庫)クラウン・フリント 4 (ガガガ文庫)
読了日:6月27日 著者:三上 康明
クラウン・フリント 3 (ガガガ文庫)クラウン・フリント 3 (ガガガ文庫)
読了日:6月27日 著者:三上 康明
クラウン・フリント 2 (ガガガ文庫)クラウン・フリント 2 (ガガガ文庫)
読了日:6月26日 著者:三上 康明
クロス×レガリア  海神の遺産 (角川スニーカー文庫)クロス×レガリア 海神の遺産 (角川スニーカー文庫)
読了日:6月26日 著者:三田 誠
黒狼の騎士―タザリア王国物語〈2〉 (電撃文庫)黒狼の騎士―タザリア王国物語〈2〉 (電撃文庫)
読了日:6月25日 著者:スズキ ヒサシ
黒鋼の魔紋修復士6 (ファミ通文庫)黒鋼の魔紋修復士6 (ファミ通文庫)
読了日:6月25日 著者:嬉野秋彦
影の皇子―タザリア王国物語〈1〉 (電撃文庫)影の皇子―タザリア王国物語〈1〉 (電撃文庫)
読了日:6月25日 著者:スズキ ヒサシ
“空蝉" ヒカルが地球にいたころ……(7) (ファミ通文庫)“空蝉" ヒカルが地球にいたころ……(7) (ファミ通文庫)
読了日:6月24日 著者:野村美月
“朝顔" ヒカルが地球にいたころ……(6) (ファミ通文庫)“朝顔" ヒカルが地球にいたころ……(6) (ファミ通文庫)
読了日:6月24日 著者:野村 美月
“末摘花" ヒカルが地球にいたころ……(5) (ファミ通文庫)“末摘花" ヒカルが地球にいたころ……(5) (ファミ通文庫)
読了日:6月23日 著者:野村 美月
“朧月夜” ヒカルが地球にいたころ……(4) (ファミ通文庫)“朧月夜” ヒカルが地球にいたころ……(4) (ファミ通文庫)
読了日:6月23日 著者:野村 美月
“若紫” ヒカルが地球にいたころ……(3) (ファミ通文庫)“若紫” ヒカルが地球にいたころ……(3) (ファミ通文庫)
読了日:6月23日 著者:野村 美月
“夕顔” ヒカルが地球にいたころ……(2) (ファミ通文庫)“夕顔” ヒカルが地球にいたころ……(2) (ファミ通文庫)
読了日:6月23日 著者:野村 美月
"葵" ヒカルが地球にいたころ……(1) (ファミ通文庫)"葵" ヒカルが地球にいたころ……(1) (ファミ通文庫)
読了日:6月23日 著者:野村 美月
BLACK BLOOD BROTHERS11  ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 賢者転生― (富士見ファンタジア文庫)BLACK BLOOD BROTHERS11 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 賢者転生― (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月23日 著者:あざの 耕平
BLACK BLOOD BROTHERS10  ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 銀刀出陣― (富士見ファンタジア文庫)BLACK BLOOD BROTHERS10 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 銀刀出陣― (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月22日 著者:あざの 耕平
BLACK BLOOD BROTHERS9  ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 黒蛇接近― (富士見ファンタジア文庫)BLACK BLOOD BROTHERS9 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 黒蛇接近― (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月22日 著者:あざの 耕平
BLACK BLOOD BROTHERS〈8〉ブラック・ブラッド・ブラザーズ 宣戦恋歌 (富士見ファンタジア文庫)BLACK BLOOD BROTHERS〈8〉ブラック・ブラッド・ブラザーズ 宣戦恋歌 (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月22日 著者:あざの 耕平
BLACK BLOOD BROTHERS〈7〉王牙再臨 (富士見ファンタジア文庫)BLACK BLOOD BROTHERS〈7〉王牙再臨 (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月21日 著者:あざの 耕平
BLACK BLOOD BROTHERS 6 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 九牙集結― (富士見ファンタジア文庫)BLACK BLOOD BROTHERS 6 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 九牙集結― (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月20日 著者:あざの 耕平
BLACK BLOOD BROTHERS〈5〉ブラック・ブラッド・ブラザーズ 風雲急告 (富士見ファンタジア文庫)BLACK BLOOD BROTHERS〈5〉ブラック・ブラッド・ブラザーズ 風雲急告 (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月20日 著者:あざの 耕平
BLACK BLOOD BROTHERS〈4〉ブラック・ブラッド・ブラザーズ 倫敦舞曲 (富士見ファンタジア文庫)BLACK BLOOD BROTHERS〈4〉ブラック・ブラッド・ブラザーズ 倫敦舞曲 (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月20日 著者:あざの 耕平
BLACK BLOOD BROTHERS〈3〉―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区震撼 (富士見ファンタジア文庫)BLACK BLOOD BROTHERS〈3〉―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区震撼 (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月19日 著者:あざの 耕平
BLACK BLOOD BROTHERS(2) ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区鳴動― (富士見ファンタジア文庫)BLACK BLOOD BROTHERS(2) ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区鳴動― (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月19日 著者:あざの 耕平
BLACK BLOOD BROTHERS〈1〉―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 兄弟上陸― (富士見ファンタジア文庫)BLACK BLOOD BROTHERS〈1〉―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 兄弟上陸― (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月19日 著者:あざの 耕平
ゆらゆらと揺れる海の彼方〈10〉 (電撃文庫)ゆらゆらと揺れる海の彼方〈10〉 (電撃文庫)
読了日:6月18日 著者:近藤 信義
ゆらゆらと揺れる海の彼方〈9〉 (電撃文庫)ゆらゆらと揺れる海の彼方〈9〉 (電撃文庫)
読了日:6月18日 著者:近藤 信義
ゆらゆらと揺れる海の彼方〈8〉 (電撃文庫)ゆらゆらと揺れる海の彼方〈8〉 (電撃文庫)
読了日:6月17日 著者:近藤 信義
ゆらゆらと揺れる海の彼方〈7〉 (電撃文庫)ゆらゆらと揺れる海の彼方〈7〉 (電撃文庫)
読了日:6月17日 著者:近藤 信義
エスケヱプ・スピヰド 四 (電撃文庫)エスケヱプ・スピヰド 四 (電撃文庫)
読了日:6月16日 著者:九岡望
生徒会探偵キリカ4 (生徒会探偵キリカ (4))生徒会探偵キリカ4 (生徒会探偵キリカ (4))
読了日:6月16日 著者:杉井 光
漆黒のエインヘリアル (電撃文庫)漆黒のエインヘリアル (電撃文庫)
読了日:6月16日 著者:相原あきら
明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (2) (電撃文庫)明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (2) (電撃文庫)
読了日:6月15日 著者:藤まる
アクセル・ワールド (14) ―激光の大天使― (電撃文庫)アクセル・ワールド (14) ―激光の大天使― (電撃文庫)
読了日:6月15日 著者:川原礫
魔法使いのハーブティー (メディアワークス文庫 あ 2-5)魔法使いのハーブティー (メディアワークス文庫 あ 2-5)
読了日:6月15日 著者:有間 カオル
RDG3 レッドデータガール  夏休みの過ごしかた (角川スニーカー文庫)RDG3 レッドデータガール 夏休みの過ごしかた (角川スニーカー文庫)
読了日:6月14日 著者:荻原 規子
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (12) (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない (12) (電撃文庫)
読了日:6月14日 著者:伏見つかさ
天空のアルカミレス〈5〉聖婚の日 (電撃文庫)天空のアルカミレス〈5〉聖婚の日 (電撃文庫)
読了日:6月13日 著者:三上 延
天空のアルカミレス〈4〉カストラの虜囚 (電撃文庫)天空のアルカミレス〈4〉カストラの虜囚 (電撃文庫)
読了日:6月13日 著者:三上 延
天空のアルカミレス〈3〉アルカミレスキラー・ガール (電撃文庫)天空のアルカミレス〈3〉アルカミレスキラー・ガール (電撃文庫)
読了日:6月12日 著者:三上 延
天空のアルカミレス (2) (電撃文庫 (1289))天空のアルカミレス (2) (電撃文庫 (1289))
読了日:6月12日 著者:三上 延
天空のアルカミレス (電撃文庫)天空のアルカミレス (電撃文庫)
読了日:6月12日 著者:三上 延
ゆらゆらと揺れる海の彼方〈6〉 (電撃文庫)ゆらゆらと揺れる海の彼方〈6〉 (電撃文庫)
読了日:6月12日 著者:近藤 信義
ゆらゆらと揺れる海の彼方〈5〉 (電撃文庫)ゆらゆらと揺れる海の彼方〈5〉 (電撃文庫)
読了日:6月11日 著者:近藤 信義
ゆらゆらと揺れる海の彼方〈4〉 (電撃文庫)ゆらゆらと揺れる海の彼方〈4〉 (電撃文庫)
読了日:6月10日 著者:近藤 信義
ゆらゆらと揺れる海の彼方〈3〉 (電撃文庫)ゆらゆらと揺れる海の彼方〈3〉 (電撃文庫)
読了日:6月9日 著者:近藤 信義
ゆらゆらと揺れる海の彼方 (2) (電撃文庫 (0927))ゆらゆらと揺れる海の彼方 (2) (電撃文庫 (0927))
読了日:6月9日 著者:近藤 信義
ゆらゆらと揺れる海の彼方 (電撃文庫)ゆらゆらと揺れる海の彼方 (電撃文庫)
読了日:6月9日 著者:近藤 信義
探偵・日暮旅人の壊れ物 (メディアワークス文庫)探偵・日暮旅人の壊れ物 (メディアワークス文庫)
読了日:6月8日 著者:山口幸三郎
カンピオーネ! 14 八人目の神殺し (カンピオーネ! シリーズ)カンピオーネ! 14 八人目の神殺し (カンピオーネ! シリーズ)
読了日:6月7日 著者:丈月 城
機巧少女は傷つかない11 Facing "Doll's Master" (MF文庫J)機巧少女は傷つかない11 Facing "Doll's Master" (MF文庫J)
読了日:6月7日 著者:海冬レイジ
陽炎太陽 (メディアワークス文庫)陽炎太陽 (メディアワークス文庫)
読了日:6月6日 著者:綾崎隼
デート・ア・ライブ アンコール (富士見ファンタジア文庫)デート・ア・ライブ アンコール (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月5日 著者:橘 公司
ほうかごのロケッティア (ガガガ文庫)ほうかごのロケッティア (ガガガ文庫)
読了日:6月5日 著者:大樹 連司
Dクラッカーズ+プラス―世界 after kingdom (富士見ファンタジア文庫)Dクラッカーズ+プラス―世界 after kingdom (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月4日 著者:あざの 耕平
Dクラッカーズ(7-2) 王国-a boy&a girl (富士見ミステリー文庫)Dクラッカーズ(7-2) 王国-a boy&a girl (富士見ミステリー文庫)
読了日:6月4日 著者:あざの 耕平
Dクラッカーズ〈7‐1〉王国―the limited world (富士見ミステリー文庫)Dクラッカーズ〈7‐1〉王国―the limited world (富士見ミステリー文庫)
読了日:6月3日 著者:あざの 耕平
Dクラッカーズ・ショート〈2〉過日―roots (富士見ファンタジア文庫)Dクラッカーズ・ショート〈2〉過日―roots (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月3日 著者:あざの 耕平
Dクラッカーズ〈6〉追憶‐refrain (富士見ミステリー文庫)Dクラッカーズ〈6〉追憶‐refrain (富士見ミステリー文庫)
読了日:6月3日 著者:あざの 耕平
Dクラッカーズ〈5〉乱‐rondo (富士見ミステリー文庫)Dクラッカーズ〈5〉乱‐rondo (富士見ミステリー文庫)
読了日:6月3日 著者:あざの 耕平
Dクラッカーズ・ショート〈1〉欠片‐piece‐ (富士見ファンタジア文庫)Dクラッカーズ・ショート〈1〉欠片‐piece‐ (富士見ファンタジア文庫)
読了日:6月2日 著者:あざの 耕平
Dクラッカーズ〈4〉決意‐resolution (富士見ミステリー文庫)Dクラッカーズ〈4〉決意‐resolution (富士見ミステリー文庫)
読了日:6月2日 著者:あざの 耕平
Dクラッカーズ〈3〉祭典‐ceremony (富士見ミステリー文庫)Dクラッカーズ〈3〉祭典‐ceremony (富士見ミステリー文庫)
読了日:6月2日 著者:あざの 耕平
Dクラッカーズ〈2〉敵手―pursuer (富士見ミステリー文庫)Dクラッカーズ〈2〉敵手―pursuer (富士見ミステリー文庫)
読了日:6月2日 著者:あざの 耕平
Dクラッカーズ―接触‐touch (富士見ミステリー文庫)Dクラッカーズ―接触‐touch (富士見ミステリー文庫)
読了日:6月2日 著者:あざの 耕平

読書メーター
PR

今天又收到了一批中古書,有經驗了之後真的很容易不小心買太多。這次36本中,只有三本不是初版,而非初版的裡面又有兩本是離現在10年以前的再版,反而是其中最舊的一本(1997)是最新的(2009),真是有點奇妙,是以前初版都印很多,還是這幾套都賣得不怎麼樣呢…

這次一口氣收完了流血女神伝,看著那排藍色書背,令人感覺到コバルト文庫的可怕,隨便一個系列都是二三十本起跳,真不是新手可以輕易進入的領域…

話說雖然中古書便宜,但是只要是還沒絕版的,我還是會優先買新書,除了少數是沒特別想看、單純看台灣人在賣二手才當掃雷嘗試的作品。可是最近看到不少人,先用某些管道看過之後,覺得好看想收一套,居然還徵二手的,真的無法理解,平常沒買書的習慣就算了,難得覺的值得買的作品,為什麼不支持一下作者呢…

2014/5/30更新: 在台灣購買原文ラノベ的管道 (2014)

購買管道整理好像是blog必備的一篇,而這幾年因為各種環境變化,各前輩的經驗許多已經不適用於現在的情況。不過前兩年紀伊國屋低匯率加上會員的價格,可以說沒有競爭對手所以也不用特別研究,但去年下半年以來的各種變化讓我也開始試其他管道,所以決定來自己生一篇,內容大概比較適合有在訂、想比較其他管道的人吧。

先寫一下目前購書型態,以最近一年來說,我每個月的購書量平均在40本以上,跟一般人比起來應該可以說是偏多,所以通常選擇以價格考量優先,只有少數比較想看的新刊會以速度優先。

然後有幾點個人習慣,第一是我不預訂新書,預訂是指在月初就下訂下個月的出書。第二是全部以可以網路下訂的管道為主,所以提供代訂的電玩或動漫專門店那種在這邊不會出現。再來是買的幾乎都是文庫,偶爾才會買新書或單行本,含一般日文小說,但畫冊、設定集就不太適用。最後付款方式都以信用卡為主,現在有VISA金融卡所以這已經不是很困難的條件

選擇訂書管道主要的條件有:
1. 價格,包含運費但不考慮交通費,考慮通常情況下最大利用運費估算價格
2. 速度,主要指下訂到書到手的時間
3. 可下訂時間,因為不預訂,所以新刊什麼時候可以開始訂對到書時間有點影響

  價格 速度 可下訂 適用性、備註
紀伊國屋 0.392 4~10天 搬入日後 搬入在星期五且速度最優先的才會考慮
必須要會員卡
每週五進書
到店取書(北中高)
宅配運費100(千元免運)可貨到付款
百貨公司活動、禮券
紀伊國屋
(會員日)
0.348 會員日當週或前一週可到貨的書、價格較優先的書
必須要會員卡
一個月1~2次
到店取書(北中高)
淳久堂 匯率+0.1
0.408
3~9天 可預訂 速度最優先的書,雜誌
每週三進書
到店取書(北)
宅配貨到付款運費120
百貨公司活動、禮券
honto海運 匯率*1.2
0.372
18~30天 發售日前日
有些可預訂
價格最優先的書
每筆2kg(9本)或3kg(14本)
可累積點數用於下次購買
有許多點數、coupon活動,只在活動時訂長期價格約9折(0.33)
中國購買王 匯率*1.28
0.39
7~11天 搬入日後 速度優先的書
每筆5~10本
可同單訂CD、DVD
依前兩個月購買金額有coupon或折扣,有不定期折扣活動,長期價格約匯率*1.18(0.36)
因請款時間,匯率為下訂1.5~2.5個月後
*以2013/07、匯率0.305計算

其實真的要求速度還有更快的管道,不過我個人對很想看的新刊大概也是發售日一週內就滿足了,所以上列選擇主要還是價格。舊書如果想要現貨,台灣大概沒有種類比淳久堂齊全的地方了,而且可網路查詢店內有無庫存,基本上是唯一選擇

相關文章:
在台灣購買原文ラノベ的管道 ― honto
在台灣購買原文ラノベ的管道 ― 中國購買王

去年的廢文期,有寫了一篇讀書記錄分析,剛剛翻到發現剛好到現在是一年整,所以想說來看一下變化,各文庫的計數太麻煩就算了,就算一下作者的變化吧

1 杉井光 44 35(+4) 不變的一位,不過感覺出書速度有點下降,全讀作者*1
2 甲田学人 35 32 還在二位,但是一年3本的速度感覺再一兩年內會被超過吧,全讀作者*2
3(+6) 入間人間 31 16(+7) 雖然我自認不是入間書迷,但這個增加量真令人意外,除了清掉積讀外,還補了トカゲの王和一些MW新書
4(-1) 榊一郎 30 24 穩定的新刊量,不過下降了一位
5(+10) 川上稔 28(+2) 14(+7) 也是大幅增加的一個,主要是靠特典小說的きみとあさまで
6(-2) 川原礫 27 20 穩定的新刊量,沒有未讀舊書所以沒有什麼爆發力,但是新刊數算多,全讀作者*3
7 土橋真二郎 25 17(+3) 排名不變,不過新刊增加速度偏低,全讀作者*4
8(+7) 岩井恭平 24 14(+7) 補完了ムシウタ所以上升不少,不過再來大概不太會成長了
9(-4) 海冬レイジ 23 19 穩定的新刊量,不過沒榊那種數量或川原的積稿
10(++) あざの耕平 22(+9) 因為補完舊書大增的作者,而且現在還沒全補完…
11(++) 藤原祐 20 補了舊書和積讀,每個系列都有看但沒全看完的
11(+8) 十文字青 20(+7) 補了薔薇のマリア所以上升不少,還沒全補完,超多產作者但我幾乎只看薔薇マリ
11(-4) 支倉凍砂 20 17 穩定但是不快的新刊量,全讀作者*5
14(-9) 鎌池和馬 18(+8) 18(+8) 零進度…
14(++) 三上延 18 因為古書堂而開始補的電擊老作家,說真的感覺他不適合寫異能バトル…
16(+3) 三雲岳斗 17 穩定的新刊量,雖然有很多舊書不過都還沒出手
16(-1) 葉山透 17 14(+1) 出很慢的作者,沒什麼滑落代表再下面名次沒什麼變化了
18 長谷敏司、丈月城、雨木シュウスケ、野村美月、雪乃紗衣、橘公司

感覺大部分只寫一兩個系列或是我只看一兩個系列的,幾乎都卡在10~15本左右。超過20本的大概是1.全讀的穩定產量中堅作家 2.讀超過3個系列的老牌作家 3.接近20本的超長系列 這幾種吧…我看完20本不過兩週,但一般作家至少要花5年以上累積才有這個量。

最近想試試各家的XX週年應募,在整理各家的應募條件,結果看到富士見的鬼畜騎士キャンペーン,點數感覺都是別家的數倍,還有可怕的100點…總之就想到來算一下現在買書的時候,各家文庫的數量,期限…就從去年7月刊到這個月包含確定預定購入,依新系列數量排序

 總數系列數新系列新系列比例
電撃 70 42 23 32.86%
MW 37 29 19 51.35%
ガガガ 16 10 8 50.00%
ファミ通 24 11 5 20.83%
スニーカー 14 6 2 14.29%
ファンタジア 13 8 2 15.38%
HJ 10 5 2 20.00%
GA 8 4 2 25.00%
講談社ラノベ 7 4 2 28.57%
このラノ 6 4 2 33.33%
MFJ 9 4 1 11.11%
SD 8 5 1 12.50%

數量上來看電擊跟MW壓倒性的多,而其他各家沒有超過10%的,比我想的還要更偏電擊呢…總數和新系列的相關性來看,大部分的都是差不多的,只有ガガガ特別不同,這反映出我特別愛試ガガガ的得獎作或單本作吧…但同時也代表棄坑率最高,去年的雖然評價不差但我後來都沒買下去…

以踩雷的偏好來說,除了異常的ガガガ和總數較少的外,電擊是明顯比較偏高的,的確不知道買什麼的時候常常都是電擊新作挑,還有就是追作家吧…像支倉、甲田、土橋等。

另一方面,靴、富士見、MF、SD這幾家嘗試新系列的比例很低,相對的都是固定追幾個系列,而ファミ通算蠻平衡的,而總數和系列數也高,主要是這幾年的えんため受賞作還不差,嘗試率和續追率都有一定程度的關係。

回來看最開始要統計的応募券取得數,以這個前一年的資料來算,騎士キャンペーン點數我大概只能集到15點吧…能換的大概就しおり了嗎…其他幾間的,靴的到第二クール結束前大概可以湊到三組,ファミ通剛好不含受賞作發行的一二月所以數量會比較少,大概能湊個三隻吧。最多的電擊,加上マガジン總數約105點,都夠ファンタジア的劍聖了…不過這邊連しおり都要抽,也許最後什麼都沒有…

明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (2) (電撃文庫)

又很久沒寫東西了,加上很久沒有比較有趣的新刊,就選這本吧。當初在這屆電擊大賞中甚至是唯一打算略過的一本,沒想到是最有趣的,而且第二集也維持相當不錯的水準。アリス不說,連感覺最沒前途的エーコ下集出版時間都出來了,最明顯是系列作的塔京是怎麼了呢,總不會是2ch的ステマ事件真的有影響吧…我還以為這種設定寫一堆劇情沒進度的,是第二集早就也寫好了呢…

回來談這本,這集架構跟第一集基本上相同,前面大半都是搞笑的短篇故事,到後期開始轉向光的問題,不過因為遇到了時間減少危機,光煩惱的部分增加不少,有些人覺得節奏沒上集輕快,不過我倒是比較喜歡這種對角色有比較深度、多面相描寫的寫法,而且關鍵的笑點還是相當不錯。結尾的部分有了上集的經驗,很早就預測到這個發展,比較沒意外的感覺,這個シリアス part沒拖到上集那麼長倒是有進步的地方。之後的主角兩人互動,跟上集感覺像硬追加的設定不同,ちょっと感動した。從最後接續的部分看來,接下來應該要收尾了吧,期待下集

好み度:★★★★

7/1
丕緒の鳥 十二国記
時の悪魔と三つの物語

7/2
リップオフ! 1 ジャック・ザ・リッパーズ

7/10
ロウきゅーぶ (13)
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン VI 〈中〉
ストライク・ザ・ブラッド8 愚者と暴君
トカゲの王 V ―だれか正しいと言ってくれ―
アニソンの神様 score.02

7/18
王子降臨
人形遣い

7/20
神さまのいない日曜日 VIII
東京レイヴンズEX1 party in nest
棺姫のチャイカ VII

7/23
スワロウテイル/初夜の果実を接ぐもの
KNOW

7/25
0能者ミナト 〈6〉
盟約のリヴァイアサン III
六花の勇者4

7/26
神曲プロデューサー (集英社 単行本)

7/29
夜姫と亡国の六姫士 I
ヴァンパイア・サマータイム (仮)
《名称未設定》2

因為最近越來越多書訂海運,預定也乾脆早一點排方便規劃,雖然還有幾間沒出來的…(HJ月初組的居然最慢?) 這個月1定共20本,其中確定的16本,其中13本續刊。
Update: 補上了HJ和不小心漏掉的スワロウテイル,到了20有一種不知名的安心感,明明應該要減少買書數量的說…

最後從這個月開始新增一個發售日預估,規則寫出來了沒有用看看就沒意思了,何況之後說不定會有變動,留個記錄也比較好對照,驗證就以e-hon上架日代表搬入隔日吧。之後時間到了再來更新情況。

  搬入 発売
スニーカー 6/26 6/29
HJ 6/26 6/27
講談社ラノベ 6/27 7/2
電撃 7/5 7/10
GA 7/12 7/11
ガガガ 7/12 7/18
ファンタジア 7/17 7/20
MF文庫J 7/22 7/19 7/23
スーパーダッシュ 7/22 7/25
メディアワークス 7/22 7/25
ファミ通 7/26
ラノベ取次搬入、協定と発売日に基づいての予想です。
ノロワレ 弐 外法箱 (電撃文庫) 八百万の神に問う1 - 春 (C・NOVELSファンタジア) なれる!SE (9) ラクして儲かる?サービス開発 (電撃文庫)

靠著平均讀書速度提昇和周末集中趕進度,數量超過50本,今年到目前比去年同期還要高,ノルマを減らすじゃなかったっけ…手邊積讀最低點到只剩ヒカル一套,都有可以看到清光積讀那天的錯覺了…不過這個月感覺比較好的都是舊書,連新買的舊書也比新刊好,跟上個月真是完全相反,還好看的幾個積讀系列給的動力還算足夠。

Best3…因為原則選新刊所以真的非常難選,甲田的ノロワレ跟断章比起來作風有改變,其實還不是很習慣,到底什麼時候才會開始出人命(? 不過其他也沒什麼可選了。再來多崎礼的新作,其實跟煌夜祭或夢の上比起來有點輕,還算良作就是了。最後なれるSE,其實是原本最期待的一本,畢竟我本身也在ITサービス業,結果SE的サービス跟SW的サービス差的有一點多,以我的說法這只是租機器而已吧…而且也感覺作者對SW不是很熟所以都是約略帶過,講一講什麼都生的出來這種還比較偏向一般人的視角…不過產品經理的部分倒是還值得一看。

舊書的部分,有趣的就蠻多的了,上半月的部分是空ろの箱と零のマリア,也是看完第一集後放置很久,當時能力不足看起來有點累,但最近重讀一集也不會花多少時間所以終於看下去了。御影在這種類似思考實驗的劇情設計上很有一套,三四集的遊戲非常有趣,也可以理解為什麼之後會斷尾兩年,再開之後的結尾篇我個人評價就比較差了,不知道最後一集還需要等多久。

再來說一下皇国の守護者,當初戰記熱的時候買來想看看什麼叫做ガチ,還有アルデラミン原型的撤退戰。這部戰爭描寫的確很好,畢竟表面上是奇幻但寫法根本是假想戰史小說了,不過政治的部分就普通,而其他尤其是女人的部分,跟我實在是不合…

其他ラノベ系列就比較沒特別感想,川上的連射王與我看過的另外兩部不同,沒什麼原創設定,文筆也很平實,不過對於連小時候也沒什麼去遊樂場的我來說共感不足,比較意外的倒是首次突破300p/hr居然會是川上的作品。另一部也讀很快的サクラダリセット,最大的特色是有透明感的氣氛,不過除此之外也沒什麼特別了…另外一部積讀中的リンネ也是,スニーカー總出些文筆特別的作家呢…從好的或壞的方面來說都是…

最後談一下SF的部分,這個月終於看到了スワロウテイル,日式的Cyberpunk融合日本動漫角色元素,一直是很有獨特魅力的SF分支,希望能再多看一點這種作品,藤真千歳在電擊的出道作寫的有點僵硬有點擔心,結果反而在ハヤカワ寫的非常有輕小說特色呢。另一部小川一水的大作天冥の標,到下集中段為止就是還算有趣的外星殖民小說,成分也從改造人、異星生物到機器人偶可說相當豐富,但是最後的下集待續的部分…雖然這本整體評價相當高,但這超展開我實在不太能接受啊…無法想像下集要怎麼救回來…

下月預定,主要會是五月訂的大批中古絕版書吧…這應該是單月買書本數最多的一次,省數千日圓運費的誘惑真是可怕,再加上這個月訂的量,大概到七月多的時程都被排滿了,有回家的話會先補完薔薇のマリア和ゴールデンタイム吧。

2013年5月の読書メーター
読んだ本の数:51冊
読んだページ数:17421ページ

天冥の標〈1〉―メニー・メニー・シープ〈下〉 (ハヤカワ文庫JA)天冥の標〈1〉―メニー・メニー・シープ〈下〉 (ハヤカワ文庫JA)
読了日:5月31日 著者:小川 一水
天冥の標〈1〉―メニー・メニー・シープ〈上〉 (ハヤカワ文庫JA)天冥の標〈1〉―メニー・メニー・シープ〈上〉 (ハヤカワ文庫JA)
読了日:5月31日 著者:小川 一水
サクラダリセット7  BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA (角川スニーカー文庫)サクラダリセット7 BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA (角川スニーカー文庫)
読了日:5月30日 著者:河野 裕
サクラダリセット6  BOY、GIRL and ‐‐ (角川スニーカー文庫)サクラダリセット6 BOY、GIRL and ‐‐ (角川スニーカー文庫)
読了日:5月30日 著者:河野 裕
サクラダリセット5  ONE HAND EDEN (角川スニーカー文庫)サクラダリセット5 ONE HAND EDEN (角川スニーカー文庫)
読了日:5月29日 著者:河野 裕
サクラダリセット4  GOODBYE is not EASY WORD to SAY (角川スニーカー文庫)サクラダリセット4 GOODBYE is not EASY WORD to SAY (角川スニーカー文庫)
読了日:5月28日 著者:河野 裕
無限のドリフター 世界は天使のもの (電撃文庫)無限のドリフター 世界は天使のもの (電撃文庫)
読了日:5月28日 著者:樹常楓
クラウン・フリント レンズと僕と使者の声 (ガガガ文庫)クラウン・フリント レンズと僕と使者の声 (ガガガ文庫)
読了日:5月27日 著者:三上 康明,純 珪一
鳥葬 -まだ人間じゃない- (ガガガ文庫)鳥葬 -まだ人間じゃない- (ガガガ文庫)
読了日:5月27日 著者:江波 光則
カクリヨの短い歌 (ガガガ文庫)カクリヨの短い歌 (ガガガ文庫)
読了日:5月26日 著者:大桑 八代
ノロワレ 弐 外法箱 (電撃文庫)ノロワレ 弐 外法箱 (電撃文庫)
読了日:5月26日 著者:甲田学人
ノロワレ 人形呪詛 (電撃文庫)ノロワレ 人形呪詛 (電撃文庫)
読了日:5月26日 著者:甲田学人
おこぼれ姫と円卓の騎士 君主の責任 (ビーズログ文庫)おこぼれ姫と円卓の騎士 君主の責任 (ビーズログ文庫)
読了日:5月26日 著者:石田リンネ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3 (GA文庫)ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 3 (GA文庫)
読了日:5月25日 著者:大森 藤ノ
強くないままニューゲーム Stage1 -怪獣物語- (電撃文庫)強くないままニューゲーム Stage1 -怪獣物語- (電撃文庫)
読了日:5月25日 著者:入間人間
なれる!SE (9) ラクして儲かる?サービス開発 (電撃文庫)なれる!SE (9) ラクして儲かる?サービス開発 (電撃文庫)
読了日:5月24日 著者:夏海公司
サクラダリセット3  MEMORY in CHILDREN (角川スニーカー文庫)サクラダリセット3 MEMORY in CHILDREN (角川スニーカー文庫)
読了日:5月23日 著者:河野 裕
デスニードラウンド ラウンド1 (オーバーラップ文庫)デスニードラウンド ラウンド1 (オーバーラップ文庫)
読了日:5月23日 著者:アサウラ
スワロウテイル序章/人工処女受胎 (ハヤカワ文庫JA)スワロウテイル序章/人工処女受胎 (ハヤカワ文庫JA)
読了日:5月22日 著者:籘真 千歳
スワロウテイル/幼形成熟の終わり (ハヤカワ文庫JA)スワロウテイル/幼形成熟の終わり (ハヤカワ文庫JA)
読了日:5月21日 著者:籘真 千歳
スワロウテイル人工少女販売処 (ハヤカワ文庫JA)スワロウテイル人工少女販売処 (ハヤカワ文庫JA)
読了日:5月19日 著者:籘真 千歳
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンV<下> (電撃文庫)GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンV<下> (電撃文庫)
読了日:5月19日 著者:川上稔
FORTHシリーズ 連射王<下> (電撃文庫)FORTHシリーズ 連射王<下> (電撃文庫)
読了日:5月18日 著者:川上稔
FORTHシリーズ 連射王<上> (電撃文庫)FORTHシリーズ 連射王<上> (電撃文庫)
読了日:5月17日 著者:川上稔
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン きみとあさまでIV<上>GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン きみとあさまでIV<上>
読了日:5月17日 著者:川上 稔
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン きみとあさまでIII<下>GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン きみとあさまでIII<下>
読了日:5月16日 著者:川上 稔
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン きみとあさまでIII<上>GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン きみとあさまでIII<上>
読了日:5月16日 著者:川上 稔
皇国の守護者〈9〉皇旗はためくもとで (C・NOVELSファンタジア)皇国の守護者〈9〉皇旗はためくもとで (C・NOVELSファンタジア)
読了日:5月16日 著者:佐藤 大輔
皇国の守護者〈8〉楽園の凶器 (C・NOVELSファンタジア)皇国の守護者〈8〉楽園の凶器 (C・NOVELSファンタジア)
読了日:5月15日 著者:佐藤 大輔
皇国の守護者〈7〉愛国者どもの宴 (C・NOVELSファンタジア)皇国の守護者〈7〉愛国者どもの宴 (C・NOVELSファンタジア)
読了日:5月14日 著者:佐藤 大輔
八百万の神に問う1 - 春 (C・NOVELSファンタジア)八百万の神に問う1 - 春 (C・NOVELSファンタジア)
読了日:5月13日 著者:多崎 礼
空ろの箱と零のマリア6 (電撃文庫)空ろの箱と零のマリア6 (電撃文庫)
読了日:5月12日 著者:御影瑛路
空ろの箱と零のマリア〈5〉 (電撃文庫)空ろの箱と零のマリア〈5〉 (電撃文庫)
読了日:5月12日 著者:御影 瑛路
空ろの箱と零のマリア〈4〉 (電撃文庫)空ろの箱と零のマリア〈4〉 (電撃文庫)
読了日:5月12日 著者:御影 瑛路
空ろの箱と零のマリア〈3〉 (電撃文庫)空ろの箱と零のマリア〈3〉 (電撃文庫)
読了日:5月12日 著者:御影 瑛路
アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者6 (講談社ラノベ文庫)アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者6 (講談社ラノベ文庫)
読了日:5月12日 著者:榊 一郎
謀王 (メディアワークス文庫 あ 7-3)謀王 (メディアワークス文庫 あ 7-3)
読了日:5月11日 著者:秋目 人
なにかのご縁―ゆかりくん、白いうさぎと縁を見る (メディアワークス文庫 の)なにかのご縁―ゆかりくん、白いうさぎと縁を見る (メディアワークス文庫 の)
読了日:5月11日 著者:野崎 まど
オコノギくんは人魚ですので 2 (メディアワークス文庫 し 3-7)オコノギくんは人魚ですので 2 (メディアワークス文庫 し 3-7)
読了日:5月10日 著者:柴村 仁
サマー・ランサー (メディアワークス文庫)サマー・ランサー (メディアワークス文庫)
読了日:5月10日 著者:天沢 夏月
9S(ナインエス)〈11〉true side (電撃文庫)9S(ナインエス)〈11〉true side (電撃文庫)
読了日:5月9日 著者:葉山 透
薔薇のマリア  12.夜に乱雲花々乱れ (角川スニーカー文庫)薔薇のマリア 12.夜に乱雲花々乱れ (角川スニーカー文庫)
読了日:5月8日 著者:十文字 青
薔薇のマリア  11.灰被りのルーシー (角川スニーカー文庫)薔薇のマリア 11.灰被りのルーシー (角川スニーカー文庫)
読了日:5月7日 著者:十文字 青
空ろの箱と零のマリア〈2〉 (電撃文庫)空ろの箱と零のマリア〈2〉 (電撃文庫)
読了日:5月6日 著者:御影 瑛路
空ろの箱と零(ゼロ)のマリア (電撃文庫)空ろの箱と零(ゼロ)のマリア (電撃文庫)
読了日:5月5日 著者:御影 瑛路
月花の歌姫と魔技の王III (HJ文庫)月花の歌姫と魔技の王III (HJ文庫)
読了日:5月5日 著者:翅田大介
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金5 (ファミ通文庫)龍ヶ嬢七々々の埋蔵金5 (ファミ通文庫)
読了日:5月5日 著者:鳳乃一真
四百二十連敗ガール2 (ファミ通文庫)四百二十連敗ガール2 (ファミ通文庫)
読了日:5月5日 著者:桐山なると
六畳間の侵略者! ?13 (HJ文庫)六畳間の侵略者! ?13 (HJ文庫)
読了日:5月3日 著者:健速
薔薇のマリア Ver5  つぼみのコロナ2 (角川スニーカー文庫)薔薇のマリア Ver5 つぼみのコロナ2 (角川スニーカー文庫)
読了日:5月3日 著者:十文字 青
薔薇のマリア Ver4    hysteric youth (角川スニーカー文庫)薔薇のマリア Ver4 hysteric youth (角川スニーカー文庫)
読了日:5月1日 著者:十文字 青

読書メーター

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
[07/18 誕生日プレゼント]
[11/12 Kunagisa]
[10/01 NInn]
[07/26 annie]
[07/22 annie]
バーコード
Copyright © [ このラノベが私好み ] All Rights Reserved.  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ | [PR]