忍者ブログ

4/26
六畳間の侵略者!?13
月花の歌姫と魔技の王 III

5/2
アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者6

5/10
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン VI 〈上〉
なれる!SE9 ラクして儲かる?サービス開発
ノロワレ弐 外法箱
強くないままニューゲーム Stage1 ―怪獣物語―

5/15
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか3
   書き下ろし短編小説&ゲストイラスト集付き限定版
おこぼれ姫と円卓の騎士 君主の責任

5/17
カクリヨの短い歌
鳥葬 ~まだ人間じゃない~

5/18
デート・ア・ライブ アンコール

5/24
ノーゲーム・ノーライフ4
機巧少女は傷つかない11
カンピオーネ!XIV 八人目の神殺し

5/25
陽炎太陽
探偵・日暮旅人の壊れ物

5/30
黒鋼の魔紋修復士6

感覺時間過的越來越快了 ,一下就又到這篇的時間了…
18本,回到普通水準了,比較特別的是各文庫相當平均,除了靴跟一迅社以外都有。其中續刊佔15本,連續兩個月一樣的數字,新作則是一本感覺題材很有趣的入間、一本ガガガ大賞,最後未確定的是在候選舊作清單上作者的新作。這個月想嘗試的新作真的很少,大概有機會清些積讀了…

PR
ココロコネクト アスランダム下 (ファミ通文庫)

太一醒來時發現,自己一個人在操場上。跑過感覺不到有人的昏暗校舍,終於與伊織會合,然後在尋找其他同伴時發現到,在這無法脫離的孤立空間中,遇到的所有學生身上,都發生了「現象」。
學生會長香取積極想要統整上百人的學生,而文研部員們則為了避免「強制結束」而活動著。但是在現象持續中,開始顯出不穩的氣氛──。
愛と青春の五角形コメディ、完結。

なにか書こうと思って…就選這部剛完結、而且之前有寫過的吧。このラノ2011新作第一,非常讓人期待的青春活劇,在第四集後算是主角群們的問題都告一個段落,在第五集之後劇情就不在那麼亮眼,在最後分上下集、而下集又厚達四百頁的終章,有挽回氣勢的結局嗎? 答案很可惜的是沒有…

這集的事件是卷入了上百個學生的孤立空間,所有人都以小團體為單位發生各種現象,而主導的三番目たち又很性急,只要有點情緒崩潰或肢體衝突就會被強制結束。在這種情況下,出現在文研部眾人前的ふうせんかずら表示,要是他們有辦法讓所有人的心中的目標一致,這個世界就會提前結束,而且他會想辦法動手腳讓文研部員的記憶可以不被重置,所以文研部員們就開始嘗試要各位同學冷靜一起面對…當然不會這麼順利。

前半本就是不斷的失敗,而且還不止在安撫眾人的方面,還有跟學生會的衝突。這段的學生會長,先不論從他或其他學生的角度如何,在已知文研部過去的讀者視角來看,真的是很讓人不舒服,在一本青春小說,把一個人寫的這麼惡役實在不太好。另一方面文研部的作法方面,稍微用點腦就知道,現在的強制結束標準來說,他們過去經歷過的現象中他們自己都已經達標無數次了,更不用說現在第一次經歷現象的其他人,以他們局外人的身份單純的安撫怎麼可能會有效,一直失敗真是不意外,不過這說真的我覺得不能怪他們,而是作者在構成上的失敗了…

到了後半段,終於想通的文研部員開始由個人的友情、信任方面下手,情況終於有一點好轉,不過最後決勝的幾個關鍵人物,完全是靠當事人自己堅強站起,文研部なんかいらないじゃない。最後在這幾個非文研部角色的影響下,終於所有人都堅定面對這個現象的決心,因此孤立空間就解開了,但是故事還沒有結束…

ふうせんかずら其實沒辦法阻止文研部員的記憶重置,之前他們自己留下的那些方法當然也沒用,結果他們就在失去記憶的情況下過了一段時間之後,突然每個人注意到各自身邊不知道從哪出現的風船葛種子,然後就因為這樣(???)覺得好像忘記了什麼,最後在重新回顧之前幾集的關鍵場所後,終於取回了所有人的記憶。讓人回想前幾集的部分不說,這風船葛的種子這招,說真的不太能理解,而且就我個人來說,在終於結束了現象後,其實不是很想多看這上百頁的總集篇…不過這點應該每個人有不同感受吧

結論來說,我對這集的感覺,就是犯了跟第一集一樣的問題,當時也是在最後硬要插入一段有點突兀的高潮,而這集的事件對整系列來說,也是個有點突兀、有刻意想營造高潮的意圖,再加上文研部沒什麼表現的表現,實在沒有能讓我給好評的理由。雖然各方評價其實不錯,不過我覺得那也許是有完結祝儀的成份在,當然我也不能否認我是有反而對結局比較嚴厲的傾向,總之這集的個人給分如下
好み度:★★★

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7 (ガガガ文庫) 東京レイヴンズ9  to The DarkSky (富士見ファンタジア文庫) ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)

雖然讀完數量差不多,可是因為重讀星界的關係,加上600多頁但換算文庫應該接近千頁、作者又是長谷敏司的BEATLESS,還有月底兩個週末的荒廢,其實量是比預定的低了不少…還好這個月重點新刊不少,還是有點東西可放

首先是俺ガイル7,渡航さん也許是因為上集的成功,感覺確立了以學校的社會縮影和人際關係描寫作為主軸,對各個一般學園系作出不同詮釋的手法。跟前期仿空氣社團、ラブコメ的結構比起來,可以寫出很穩定的深度和趣味,目前穩坐年度評價第一的位置。只是作為ラノベ讀者還是會期待有點戀愛關係的展開,但同時又覺得真的這樣寫就壞了作品的味道,真是糾結。

再來的東京レイヴンズ,各個紛紛浮上台面的角色和他們的行動,一場接一場的論理、咒術攻防,整本的展開幾乎無話可說的精采,而最令人在意的春虎和夏目兩人的關係,也有了非常大的進展(畢竟上一集最後都告白了…),不過因為吐便當這個對我來說是個地雷的缺點,不得不降低一些評價,畢竟能復活可以說完全否定戰鬥的緊張感和死亡代表的喪失。

最後的古書堂4,其實以比較客觀的角度來看,這本的構成、劇情進展和人物關係,推理性和故事性顯然都是整系列目前最好的一本,但是主觀感受還是不如初看第一集時的有衝擊感,因此給的評分還是比較低,不過至少還是在這邊留一個位置表示肯定吧…

這個月的讀書內容一大主題的星界,說真的過了這麼多年,的確故事方面的印象、尤其是伯爵和王女的關係發展,已不如當初深刻,不過アーブ這個種族仍然是個人心目中最棒的創作之一,戰旗4、5藉著戰爭的失利更進一步描寫了這個種族和帝國的根本。雖然很想看續集,不過希望森岡不要想不開,草草的把劇情往很多人認為是結局的滅亡收掉…

其他舊刊就比較沒值得提的東西了,新刊也只是穩定水準,還能寫一點的大概是科幻的主題吧,雖然我還蠻喜歡科幻風的設定,其實真的看過的科幻並不多,所以這個月看的書裡認真的科幻比例可以說異常的高,也許是星界的影響造成目前處於一個科幻腦狀態吧…下月預定,大概就利用這機會多消化一些ハヤカワ的書吧,不過新刊預定接近30本,其他大概也看不了多少就是了…

2013年3月の読書メーター
読んだ本の数:45冊
読んだページ数:14438ページ

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 2 (GA文庫)ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 2 (GA文庫)
読了日:3月31日 著者:大森 藤ノ
源氏 物の怪語り (メディアワークス文庫)源氏 物の怪語り (メディアワークス文庫)
読了日:3月31日 著者:渡瀬 草一郎
俺が生きる意味 1 (ガガガ文庫)俺が生きる意味 1 (ガガガ文庫)
読了日:3月31日 著者:赤月 カケヤ
デート・ア・ライブ7  美九トゥルース (富士見ファンタジア文庫)デート・ア・ライブ7 美九トゥルース (富士見ファンタジア文庫)
読了日:3月31日 著者:橘 公司
天上の音楽 (メディアワークス文庫)天上の音楽 (メディアワークス文庫)
読了日:3月29日 著者:木崎 咲季
星界の戦旗V: 宿命の調べ (ハヤカワ文庫JA)星界の戦旗V: 宿命の調べ (ハヤカワ文庫JA)
読了日:3月29日 著者:森岡 浩之
シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫)シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫)
読了日:3月28日 著者:有川 浩
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7 ドラマCD付き限定特装版 (ガガガ文庫)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7 ドラマCD付き限定特装版 (ガガガ文庫)
読了日:3月27日 著者:渡 航
東京レイヴンズ9  to The DarkSky (富士見ファンタジア文庫)東京レイヴンズ9 to The DarkSky (富士見ファンタジア文庫)
読了日:3月27日 著者:あざの 耕平
シアター! (メディアワークス文庫)シアター! (メディアワークス文庫)
読了日:3月25日 著者:有川 浩
ナイツ&マジック 1 (ヒーロー文庫)ナイツ&マジック 1 (ヒーロー文庫)
読了日:3月25日 著者:天酒之瓢
魔弾の王と戦姫〈ヴァナディース〉 (MF文庫J)魔弾の王と戦姫〈ヴァナディース〉 (MF文庫J)
読了日:3月24日 著者:川口 士
猫の地球儀〈その2〉幽の章 (電撃文庫)猫の地球儀〈その2〉幽の章 (電撃文庫)
読了日:3月22日 著者:秋山 瑞人
猫の地球儀 焔の章 (電撃文庫)猫の地球儀 焔の章 (電撃文庫)
読了日:3月21日 著者:秋山 瑞人
どうせ私は狐の子どうせ私は狐の子
読了日:3月21日 著者:森田季節
星界の断章 <1> (早川文庫JA)星界の断章 (早川文庫JA)
読了日:3月20日 著者:森岡 浩之
蒼穹のファフナー ADOLESCENCE (ハヤカワ文庫JA)蒼穹のファフナー ADOLESCENCE (ハヤカワ文庫JA)
読了日:3月19日 著者:冲方 丁
ニーナとうさぎと魔法の戦車 7 (ニーナとうさぎと魔法の戦車シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)ニーナとうさぎと魔法の戦車 7 (ニーナとうさぎと魔法の戦車シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
読了日:3月18日 著者:兎月 竜之介
星界の戦旗〈4〉軋む時空 (ハヤカワ文庫JA)星界の戦旗〈4〉軋む時空 (ハヤカワ文庫JA)感想
新刊待ちの再読。森岡氏の「今回はお待たせせずにすみました」とあとがきに書くという夢が叶えられる日はくるでしょうか。
読了日:3月18日 著者:森岡 浩之
星界の断章〈2〉 (ハヤカワ文庫JA)星界の断章〈2〉 (ハヤカワ文庫JA)
読了日:3月17日 著者:森岡 浩之
獅子は働かず 聖女は赤く あいつ、真昼間から寝ておる (獅子は働かず 聖女は赤くシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)獅子は働かず 聖女は赤く あいつ、真昼間から寝ておる (獅子は働かず 聖女は赤くシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
読了日:3月17日 著者:八薙 玉造
金星特急 (7) (ウィングス文庫)金星特急 (7) (ウィングス文庫)
読了日:3月17日 著者:嬉野 君
金星特急 (6) (ウィングス文庫)金星特急 (6) (ウィングス文庫)
読了日:3月16日 著者:嬉野 君
太陽のあくび (メディアワークス文庫)太陽のあくび (メディアワークス文庫)
読了日:3月16日 著者:有間 カオル
インテリぶる推理少女とハメたいせんせい In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI (HJ文庫)インテリぶる推理少女とハメたいせんせい In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI (HJ文庫)
読了日:3月15日 著者:米倉あきら
安達としまむら (電撃文庫)安達としまむら (電撃文庫)
読了日:3月14日 著者:入間人間
星界の戦旗〈3〉家族の食卓 (ハヤカワ文庫JA)星界の戦旗〈3〉家族の食卓 (ハヤカワ文庫JA)
読了日:3月13日 著者:森岡 浩之
星界の戦旗〈2〉守るべきもの (ハヤカワ文庫)星界の戦旗〈2〉守るべきもの (ハヤカワ文庫)
読了日:3月13日 著者:森岡 浩之
星界の戦旗〈1〉―絆のかたち (ハヤカワ文庫JA)星界の戦旗〈1〉―絆のかたち (ハヤカワ文庫JA)
読了日:3月12日 著者:森岡 浩之
星界の紋章〈3〉異郷への帰還 (ハヤカワ文庫JA)星界の紋章〈3〉異郷への帰還 (ハヤカワ文庫JA)
読了日:3月11日 著者:森岡 浩之
星界の紋章〈2〉ささやかな戦い (ハヤカワ文庫JA)星界の紋章〈2〉ささやかな戦い (ハヤカワ文庫JA)
読了日:3月11日 著者:森岡 浩之
星界の紋章〈1〉帝国の王女 (ハヤカワ文庫JA)星界の紋章〈1〉帝国の王女 (ハヤカワ文庫JA)
読了日:3月10日 著者:森岡 浩之
ひきこもりの彼女は神なのです。8 (HJ文庫)ひきこもりの彼女は神なのです。8 (HJ文庫)
読了日:3月10日 著者:すえばしけん
黒鋼の魔紋修復士5 (ファミ通文庫)黒鋼の魔紋修復士5 (ファミ通文庫)
読了日:3月10日 著者:嬉野秋彦
覇剣の皇姫アルティーナII (ファミ通文庫)覇剣の皇姫アルティーナII (ファミ通文庫)
読了日:3月9日 著者:むらさきゆきや
サイコメ 1 殺人鬼と死春期を (ファミ通文庫)サイコメ 1 殺人鬼と死春期を (ファミ通文庫)
読了日:3月8日 著者:水城水城
未完少女ラヴクラフト (スマッシュ文庫)未完少女ラヴクラフト (スマッシュ文庫)
読了日:3月8日 著者:黒 史郎
BEATLESSBEATLESS
読了日:3月7日 著者:長谷 敏司
サエズリ図書館のワルツさん 1 (星海社FICTIONS)サエズリ図書館のワルツさん 1 (星海社FICTIONS)
読了日:3月4日 著者:紅玉 いづき
楽聖少女3 (電撃文庫)楽聖少女3 (電撃文庫)
読了日:3月4日 著者:杉井光
覇道鋼鉄テッカイオー 3 (覇道鋼鉄テッカイオーシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)覇道鋼鉄テッカイオー 3 (覇道鋼鉄テッカイオーシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
読了日:3月3日 著者:八針 来夏
路地裏のあやかしたち―綾櫛横丁加納表具店 (メディアワークス文庫)路地裏のあやかしたち―綾櫛横丁加納表具店 (メディアワークス文庫)
読了日:3月3日 著者:行田 尚希
ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)
読了日:3月2日 著者:三上延
雨の塔 (集英社文庫)雨の塔 (集英社文庫)
読了日:3月1日 著者:宮木 あや子
おこぼれ姫と円卓の騎士 皇子の決意 (ビーズログ文庫)おこぼれ姫と円卓の騎士 皇子の決意 (ビーズログ文庫)
読了日:3月1日 著者:石田 リンネ

読書メーター
無題

又一段時間沒更新了,最近算是開始有在工作的感覺,比較沒機會上班時間隨便寫東西,下班時間又全被趕進度和不正常的睡眠時間佔走,大概也很難再有像以前那樣閒閒的時期了

今天終於拿到了戰旗5也看完了,總算比較有心情,脫離以前那種固定一家的訂書模式後,感覺反而多花很多時間在處理訂書問題,結果也許沒比較省呢…而且還不小心多買了一堆超出閱讀計畫的東西,現在積讀又上升回到90附近,接下來又是書很多的四月,どうしようかな

4/1
RDG2 レッドデータガール はじめてのお化粧
超粒子実験都市のフラウ Code-1# 百万の結晶少女
聖剣の姫と神盟騎士団 I
問題児たちが異世界から来るそうですよ? 落陽、そして墜月
風の万里 黎明の空 〔上〕 十二国記
風の万里 黎明の空 〔下〕 十二国記

4/2
クロックワーク・プラネット1
彼と彼女の不都合な真実

4/10
ソードアート・オンライン12 アリシゼーション・ライジング
ストライク・ザ・ブラッド7 焔光の夜伯
ゴールデンタイム6 この世のほかの思い出に
マグダラで眠れ III
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン III
失恋探偵ももせ
OP-TICKET GAME
Fランクの暴君 I ―堕ちた天才の凱旋―
氷の国のアマリリス
魔法少女育成計画 episodes

4/18
俺が生きる意味2 放課後のリゾルト

4/25
謀王
絶対城先輩の妖怪学講座
なにかのご縁
オコノギくんは人魚ですので
八百万の神に問う1 春

4/30
四百二十連敗ガール2
“空蝉” ヒカルが地球にいたころ…… (7)
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金5

雖然才三月上旬,不過因為印象中很多,所以早點排出來作為預算參考。上面列出的共27本,其中不確定的6本,比想像中好一點,不過跟這個月的比還是多的可怕。再細分的話續刊15本,最近差不多都是這個數字了,其他的3本是無條件的作者買い,最後3本則是榎宮祐的合作本、還有松山剛和土屋つかさ的新作,這兩個都是第一作很好,第二作イマイチ(るうる只有看一本),看看這次的新作如何吧…

明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (電撃文庫) RDG レッドデータガール    はじめてのお使い (角川スニーカー文庫)

這個月新刊比較多了,所以這個項目又回來了,不過第三名實在不知道怎麼選擇,候選有四百二十連敗ガール、塔京、ノゲノラ 3,要分高下有點困難乾脆再從缺好了。第一的這本是這次三個小說賞中目前看到娛樂性最高、劇情設計比較上來說也最好的一本,前面寫過就不多說。第二的RDG…其實某方面來說也不是ラノベ,不過以個人用レーベル當作最基本分類的原則來說,還是算進來,雖然說核心是少年少女的成長,不過看的時候一直覺得是ホラー小說是我的問題嗎…

另外一定要提一下的一點是,其實這個月讀了的MW系四本新刊,喜好度都又比這邊高,順序大概是命の後で咲いた花 > シャンプー > TOKYO GIRL'S LIFE 2 > きじかくしの庭。綾崎不用說,シャンプー是相當不錯的戀愛+親情小品。TGL2這次主題在夢想,感覺比上一集要更容易有共鳴,不過女の子の友情,也許還是要女性讀者比較容易感受到吧…最後的大賞,某方面來說跟シャンプー是同類型的故事,只是換成老師+三代的學生,是個好故事沒錯,不過以大賞來說好像少了點亮點,不過考慮到去年那兩本的水準,這本的確明顯高了一級…

舊刊分兩部分,上半月是三部古老的電擊作品,古橋秀之的ブラックロッド三部曲,說真的沒什麼感覺,就當了解歷史吧…另外兩部在是過年中看的04年左右的作品,ルナティック・ムーン作為藤原祐的出道作,在設定、劇情安排等各方面都可以看出還沒有現在的水準,可是也許是題材、背景世界的關係,在所有藤原祐作品中我最喜歡的大概還是這部,一樣是大戰後近未來的風景,現在的作品如再生のパラダイムシフト,總是給人一種ぬるい的感覺。

另一系列的シャドウテイカー,是查過三上延作品中評價比較好的,加上插畫加持所以先入手來看看。內容其實跟我評價不太好的モーフィアスの教室接近,是ホラー為主加上異能バドル,但是各方面來說都比較對我胃口,首先女主角的無口加自我犧牲的個性,就是最標準騙讀者同情的手法,當然我也被騙了,再來插畫對我來說純珪一和椎名優完全不用比,最後我覺得可能是翻譯或是語言熟悉度問題,比較舊的シャドウテイカー,反而沒有當初看モーフィアスの教室時那種文筆粗糙的感覺…總之之後有機會的話會再嘗試其他三上的老作品吧。

下半月的主題…可以說是少女小說,不過我會看的這種能不能代表少女小說很有疑問就是了。おこぼれ姫前面已寫過就不多談,另一本金星特急,是接續アンゲルゼ、翼の帰る処的このラノ唯一的女性向上榜作,其實從這點就可以聯想到內容了,不過因為名字和內容介紹讓我去年沒有想過要買來看。剛看完前兩集的感覺是,設定、故事的展開很有特色,但有趣度以我來說還好而已,但第三集開始揭開各角色的伏筆後,一下子變成相當有趣的冒險故事,而且除了男角為主外其實女性向比上面兩本更淺,甚至我覺得就出在男性向レーベル也不會有違和感吧,近期預定會把剩下2本看完,再看有沒有機會寫點東西…

三月的預定就如之前說過以星界最重要,不過不幸的是雖然三月要買的新刊很少,可是因為網路購書上癮大概還會有10幾本書寄來…所以降低ノルマ大概還是無法達成,而積讀除了上次沒看完的電波女外,大概也只會以這幾個月購入的那些為主,更古老的…現在看起來也許要到年中了。

2013年2月の読書メーター
読んだ本の数:43冊
読んだページ数:13540ページ

TOKYO GIRL’S LIFE〈2〉絶対に後悔しない夢の諦めかた (メディアワークス文庫)TOKYO GIRL’S LIFE〈2〉絶対に後悔しない夢の諦めかた (メディアワークス文庫)
読了日:2月28日 著者:菱田 愛日
きじかくしの庭 (メディアワークス文庫)きじかくしの庭 (メディアワークス文庫)
読了日:2月28日 著者:桜井 美奈
金星特急 5 (ウィングス文庫)金星特急 5 (ウィングス文庫)
読了日:2月28日 著者:嬉野 君
金星特急 (4) (ウィングス文庫)金星特急 (4) (ウィングス文庫)
読了日:2月27日 著者:嬉野 君
金星特急 3 (ウィングス文庫)金星特急 3 (ウィングス文庫)
読了日:2月27日 著者:嬉野 君
RDG レッドデータガール    はじめてのお使い (角川スニーカー文庫)RDG レッドデータガール はじめてのお使い (角川スニーカー文庫)
読了日:2月26日 著者:荻原 規子
サイハテの救世主    PAPERII:黄金火山と幸福の少女 (角川スニーカー文庫)サイハテの救世主 PAPERII:黄金火山と幸福の少女 (角川スニーカー文庫)
読了日:2月25日 著者:岩井 恭平
おこぼれ姫と円卓の騎士 少年の選択 (ビーズログ文庫)おこぼれ姫と円卓の騎士 少年の選択 (ビーズログ文庫)
読了日:2月24日 著者:石田リンネ
おこぼれ姫と円卓の騎士 将軍の憂鬱 (ビーズログ文庫)おこぼれ姫と円卓の騎士 将軍の憂鬱 (ビーズログ文庫)
読了日:2月24日 著者:石田リンネ
おこぼれ姫と円卓の騎士 女王の条件 (ビーズログ文庫)おこぼれ姫と円卓の騎士 女王の条件 (ビーズログ文庫)
読了日:2月24日 著者:石田リンネ
僕と彼女とギャルゲーな戦い (メディアワークス文庫)僕と彼女とギャルゲーな戦い (メディアワークス文庫)
読了日:2月23日 著者:西村 悠
ロウきゅーぶ! (12) (電撃文庫)ロウきゅーぶ! (12) (電撃文庫)
読了日:2月22日 著者:蒼山サグ
ストライク・ザ・ブラッド 6 錬金術師の帰還 (電撃文庫)ストライク・ザ・ブラッド 6 錬金術師の帰還 (電撃文庫)
読了日:2月22日 著者:三雲岳斗
四百二十連敗ガール (ファミ通文庫)四百二十連敗ガール (ファミ通文庫)
読了日:2月21日 著者:桐山なると
棺姫のチャイカVI (富士見ファンタジア文庫)棺姫のチャイカVI (富士見ファンタジア文庫)
読了日:2月21日 著者:榊 一郎
六畳間の侵略者!? 12 (HJ文庫)六畳間の侵略者!? 12 (HJ文庫)
読了日:2月19日 著者:健速
明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (電撃文庫)明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 (電撃文庫)
読了日:2月18日 著者:藤まる
命の後で咲いた花命の後で咲いた花
読了日:2月18日 著者:綾崎 隼
エーコと【トオル】と部活の時間。 (電撃文庫)エーコと【トオル】と部活の時間。 (電撃文庫)
読了日:2月17日 著者:柳田狐狗狸
アクセル・ワールド13 ―水際の号火― (電撃文庫)アクセル・ワールド13 ―水際の号火― (電撃文庫)
読了日:2月16日 著者:川原礫
塔京ソウルウィザーズ (電撃文庫)塔京ソウルウィザーズ (電撃文庫)
読了日:2月16日 著者:愛染猫太郎
アリス・リローデッド ハロー、ミスター・マグナム (電撃文庫)アリス・リローデッド ハロー、ミスター・マグナム (電撃文庫)
読了日:2月16日 著者:茜屋まつり
シャドウテイカー〈5〉ドッグヘッド (電撃文庫)シャドウテイカー〈5〉ドッグヘッド (電撃文庫)
読了日:2月15日 著者:三上 延
シャドウテイカー〈4〉リグル・リグル (電撃文庫)シャドウテイカー〈4〉リグル・リグル (電撃文庫)
読了日:2月15日 著者:三上 延
シャドウテイカー〈3〉フェイクアウト (電撃文庫)シャドウテイカー〈3〉フェイクアウト (電撃文庫)
読了日:2月15日 著者:三上 延
シャドウテイカー〈2〉アブサロム (電撃文庫)シャドウテイカー〈2〉アブサロム (電撃文庫)
読了日:2月14日 著者:三上 延
シャドウテイカー―黒の彼方 (電撃文庫)シャドウテイカー―黒の彼方 (電撃文庫)
読了日:2月14日 著者:三上 延
ルナティック・ムーン〈5〉 (電撃文庫)ルナティック・ムーン〈5〉 (電撃文庫)
読了日:2月14日 著者:藤原 祐
ルナティック・ムーン〈4〉 (電撃文庫)ルナティック・ムーン〈4〉 (電撃文庫)
読了日:2月14日 著者:藤原 祐
ルナティック・ムーン〈3〉 (電撃文庫)ルナティック・ムーン〈3〉 (電撃文庫)
読了日:2月13日 著者:藤原 祐
ルナティック・ムーン〈2〉 (電撃文庫)ルナティック・ムーン〈2〉 (電撃文庫)
読了日:2月12日 著者:藤原 祐
ルナティック・ムーン (電撃文庫)ルナティック・ムーン (電撃文庫)
読了日:2月11日 著者:藤原 祐
ブライトライツ・ホーリーランド (電撃文庫)ブライトライツ・ホーリーランド (電撃文庫)
読了日:2月11日 著者:古橋 秀之
《名称未設定》 Struggle1:パンドラの箱 (ファミ通文庫)《名称未設定》 Struggle1:パンドラの箱 (ファミ通文庫)
読了日:2月11日 著者:津田夕也
おこぼれ姫と円卓の騎士 (ビーズログ文庫)おこぼれ姫と円卓の騎士 (ビーズログ文庫)
読了日:2月10日 著者:石田リンネ
B.A.D. 10 繭墨は夢と現の境にたたずむ (ファミ通文庫)B.A.D. 10 繭墨は夢と現の境にたたずむ (ファミ通文庫)
読了日:2月9日 著者:綾里けいし
再生のパラダイムシフト  リ・ユニオン (富士見ファンタジア文庫)再生のパラダイムシフト リ・ユニオン (富士見ファンタジア文庫)
読了日:2月8日 著者:武葉 コウ
ブラッドジャケット (電撃文庫 (0176))ブラッドジャケット (電撃文庫 (0176))
読了日:2月7日 著者:古橋 秀之
ブラックロッド (電撃文庫)ブラックロッド (電撃文庫)
読了日:2月6日 著者:古橋 秀之
機巧少女は傷つかない10 Facing "Target Gold" (MF文庫J)機巧少女は傷つかない10 Facing "Target Gold" (MF文庫J)
読了日:2月6日 著者:海冬レイジ
ノーゲーム・ノーライフ3 ゲーマー兄妹の片割れが消えたようですが……? (MF文庫J)ノーゲーム・ノーライフ3 ゲーマー兄妹の片割れが消えたようですが……? (MF文庫J)
読了日:2月4日 著者:榎宮祐
好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く (メディアワークス文庫)好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く (メディアワークス文庫)
読了日:2月3日 著者:瀬那 和章
僕らはどこにも開かない (電撃文庫)僕らはどこにも開かない (電撃文庫)
読了日:2月1日 著者:御影 瑛路

読書メーター
おこぼれ姫と円卓の騎士 (ビーズログ文庫)

ソルヴェール國第一王女レティーツィア知道自己將會成為女王-
在優秀的兄長間的對立之中、多餘的王位突然落到了レティ手中。為了建立國王專屬的圓桌騎士團,レティ開始強硬的招募被評為男人中的男人的騎士デューク。但是他卻以「才不想被叫作『撿剩的公主』的情夫」為理由一口拒絕。越來越想要得到他的レティ將會…!?
第13回えんため大賞優秀賞受賞作!!

終於在女性向作品中挖到的大当たり! 說實在的女姓向作品看的很少,畢竟像MFJ一樣方向不合的機率很高,所以有買下去的大概都還算感覺不錯的,像オペラ系列、アンゲルゼ、銀砂糖師等,但是第一次覺得正是我想看的作品,這大概是第一本吧。注意到這本其實有蠻長一段時間了,不過這本真的很冷門,加上之前踩的幾本印象不太好,所以一直沒有買,最近剛好用禮券買書時湊整數才終於看了這本,真是相見恨晚。

簡介文案以男性讀者角度來說其實沒什麼吸引力,甚至有點女追男建後宮有什麼好看的感覺,不過簡介不能信也不是男性向作品的專利,這本主軸是認真的王宮政治劇。雖然被指名繼承王位,但一開始完全沒人認同レティ的能力,在這種情況下,一邊注意維持各方勢力均衡,一步步用各種手段與各個對手交涉,感服人才慢慢擴大勢力,克服接連到來的難題,這些描寫雖然多少有點不盡完美之處,但整體來說已經是相當值得一看的故事。

另外簡介中的「知道自己將成為女王」這點,還有不時出現的不知名人物對談,剛開始讀的時候其實看不太懂,不過了解這設定以後就還蠻有趣的,雖然這部分可能有點主角威能的感覺,不過我是覺得這反而補上了沒勢力又沒力量的王女,能夠成為真正的王所需的力量,而且有點奇幻元素也比較有趣吧。不過這部分的描寫一開始真的不是很好懂,算是個小缺點

劇情以外,其實這本最大的魅力在女主角レティ。努力、好人的女主角其實是到處可見的標準設定,但是不一樣的是レティ的自信和氣質,還有非常清楚自己立場和目標的處事態度,讓人很自然的感受到她就是適合成為王的那個人,簡單的說就是王者氣質吧,同時她好人的一面和對他人態度的距離掌握,雖然表現出的就是處於上位者的態度也不會讓人反感,單純的就是かっこいいっ、かっこよすぎ~ 作者對人物描寫的平衡掌握真的值得贊賞,上次在新人作中看到如此程度應該是月光了吧。

當然戀愛成份也不是沒有,雖然レティ為了成為國王,自以為已經看開了感情婚姻問題,不過其實就是沒什麼經驗,平時游刃有餘的態度和偶爾出現的臉紅狀態間的反差,正是這種角色萌點所在。目前看到第四集,男角方面已經開始進入狀況了,期待之後作者會怎麼寫她的後宮王之路。

好み度:★★★★☆

3/1
ひきこもりの彼女は神なのです。8

3/10
魔法科高校の劣等生 (9) 来訪者編 〈上〉
安達としまむら
FORTHシリーズ 連射王 〈下〉

3/19
デート・ア・ライブ7 美九トゥルース
東京レイヴンズ9 to The DarkSky
俺が生きる意味1 放課後のストラグル
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (7)

3/21
星界の戦旗 V 宿命の調べ

3/22
ドラフィル!3 竜ヶ坂商店街オーケストラの凱旋
天上の音楽
変態王子と笑わない猫。6
盟約のリヴァイアサン II

追加 3/25
ゲート2 〈上〉 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 〈炎龍編〉
ゲート2 〈下〉 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 〈炎龍編〉

3/30
アリストクライシ I
ココロコネクト アスランダム 下
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金5

跟上個月比起來數量下降了很多,主要是電擊很弱吧…共16本,其中不確定的有3本,最後的アリストクライシ是因為已經在FBOnline看完了,純收藏也許不會馬上買。確定的13本中有12本是續刊,也就是說這個月只有一本新刊,還是入間人間的!? 其實剛看到消息時這本是決定不買的,不過最近翻電擊文庫マガジン看到圖就被釣到了,這幾期因為開始工作後,假日幾乎都是睡半天、剩下半天全在補進度,所以沒什麼時間看,都沒注意到這好像是入間第一本ユリ作,就買吧…

這個月其實有不少重要的續刊,像東レ、俺ガイル、ココロコ,不過最重要的還是星界,作為我第一本的廣義輕小說、最喜歡的系列,能等到這一天真的很感動,剛好這個月書少,預定會先把星界系列包括小說和動畫全部復習過,也許收到書的那天請假來看吧…


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
[07/18 誕生日プレゼント]
[11/12 Kunagisa]
[10/01 NInn]
[07/26 annie]
[07/22 annie]
バーコード
Copyright © [ このラノベが私好み ] All Rights Reserved.  Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ | [PR]